fc2ブログ

軽井沢その1 初日の夜にアクシデント


では、軽井沢旅行の初日から順を追ってまいりましょう。


トリュフハートライン


早起きして朝9時には湯川公園に到着、待ち合わせたバルス家&ティナ家と合流して
湯川公園


旧軽のトリックアート美術館へ行きました。
トリックアートとスフレ
パンダに頭を撫でられたり


カバにパックリされそうになったり。面白いね。
トリックアートとスフレ


その水は絵だから飲めないよ~
トリックアートとスフレ


立体的な部屋に見えますが、家具も扉も階段も全部だまし絵です。
トリックアートとスフレ


右側に立った私とスっちゃんが巨大化~ *写真提供:ティナ家
トリックアートとスフレ


反対側に立つと、あらあら大きさが逆転しちゃったよ。  *写真提供:ティナ家
トリックアートとスフレ


スっちゃんが分裂して増えちゃった~ *写真提供:ティナ家
トリックアートとスフレ


ベッドに寝てる私を看病するスフレに見えますが *写真提供:ティナ家
トリックアートとスフレ
実は私、床に寝そべってるだけなのよ。


さかさまの部屋で記念撮影 *写真提供:ティナ家
トリックアートとハスキーズ
あれ?マドちゃんがいないね?



実は、


パパが「何かを破壊したら困るから」と心配し、ふたりは入場せずお留守番だったのだ。
留守番マドレーヌ
待ってる間、エヘエヘ活動やってたらしいです。



ランチは軽井沢チャーチストリート2Fのイタリアンで石窯ピザを食べたよ♪
ランチはピザ


旧軽をブラブラしていたら
旧軽をブラブラ


ミッフィーパン発見
ミッフィーパン
可愛過ぎて食べられないよ~


そのうち霧が濃くなり視界が物凄く悪くなってしまったので撤収。
みんなでお泊りする北軽井沢RIOに向かいました。


お宿はゾーイ家、オーちゃん家、ナツ家、りかやん家も一緒だったよ。
そこら中にハスキーがゴロゴロ状態で楽しかったのですが。


夜、ちょっとした事件がございましたの。


夕食後、部屋へ戻る前にホテル内のドアから中庭ドッグランに放しました。
マドちゃんが塀際を歩いてるな~と思ってたら、いきなり視界から姿が消えた
え???


なんと、コテージ側からの入り口が開けっ放しだったのですわ
マドは脱走を企てたわけじゃなく、
単に歩いてた先が開いてたのでそのまま行っちゃったのね~


慌てたパパが外を見渡すと、
真っ暗な夜道を疾走するマドちゃんがいたそうでございます。
(私は建物側にいたので走ってる様子は見てないの)


んまぁ、どうしようかしら。取り敢えず「マド~、おいで!」と言ってはみたものの
そう簡単に戻ってきやしません。
そのうちスフレが様子を見に?扉から外界へ出ていったので呼び戻したところ
(スっちゃんは呼びがきく)
なんとマドちゃんがくっついて帰ってきましたとさ


スっちゃんすごーい!マドを連れ戻してくれるなんて素晴らし過ぎる~


それにしてもドッグランの扉を閉めないってヒドイよね。
お宿の人に、
こういうことがあったから他の利用者に扉を閉めるよう注意喚起してくださいとお願いしたのですが
その後も開いてた  何も対処してくれなかったっぽいです。


ま、注意されたとしても閉めない人は閉めないのでしょう。


みなさん、ドッグランの入り口が複数あるところではよくよく注意しましょうね。
スフレが一緒でなければ、おマドは今ごろ山犬になっているところでした。
なんたって近隣にアライグマも出るんですってよ。
そんなの見つけちゃったら、さすがのスフレだって呼びはきかないかもです。
マドレーヌ
やれやれ、初日からどっと疲れちゃいましたわよ


スっちゃん、おマドを守ってくれてありがとね
スフレ&マドレーヌ

★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村


シベリアン・ハスキーランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment