深大寺だるま市
昨日今日は深大寺だるま市の日でした。
スフマドちゃんにはお留守番してもらって行ってきましたよ。
だるまさんに梵字で目を書き入れて貰う人たちの大行列。
目に梵字を書いてくれるのは深大寺だけなんだって。
お店の数はコロナ前と同じくらいに戻ったみたいだけど
人出は少なめですね。
あっちもこっちもだるまだらけ~
PayPayが使えるなんて、時代ですなー。
カラフルだるまもすっかり定着したけど、なんかありがたみがないよね。
おもちゃみたい。
ゴリラだるまなんてものありましたけど。
ご利益あるのかしら!?
我が家は毎年同じだるまやさんからオーソドックスなものを買っています。
屋台も前みたいにビッシリ並ぶようになったけど、食べ歩き禁止だからね~。
今年は薬研の唐辛子を「大辛」で調合してもらっただけで他は何も買いませんでした。
あ、だるま市限定御朱印はいただいてきましたよ~。
深大寺からの帰り道、
駐車場の一部が閉鎖されて大きなテントが出来てて何かと思ったら
ドライブスルー方式のワクチン接種会場ですって。
その反対側、改修工事中のドッグランは区画分けの柵が取り払われてました。
木が2本植えられてたけど、なんかビミョーだね。何もないよりはいいけどさ。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
東八道路沿いのコーナンPROはオープン準備作業の真っ最中。
お店の前にベンチスペースが出来てたよ。
大きな建物には公園を併設しなきゃいけない規則か何かで造ったんだろうけど
何だか半端な感じだね。
キミたち、どう思う?
そんなワケあるかいっ
悪い子は雪遊びに連れて行ってあげませんよ~
お出掛けしたかったら、いい子にしてくださいね
★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング