京都旅行1日目
23日(月)、6時前に家を出て休憩しながら京都へ向かいました。
伏見稲荷の千本鳥居で写真撮りた~い と意気込んでたのに。
いきなりコレだよ。。。
今年の元旦からペット禁止になったそうです。
駐車場の係員さんに「そこの鳥居の前で写真撮るだけでもダメ?」と聞いてみたら
「行ってもいいけど、すぐ宮司さんがスっ飛んできますよ」とのこと。
嫌な思いをしたくないのでスゴスゴ退散。せっかく入れた駐車場から出て
南禅寺へと向かい、門前で湯豆腐料理ランチしました。
細い脇道を入っていくとお店があり
本館脇のペット連れ専用離れでゆっくりお食事できます。
美味しゅうございました。
お腹を満たした後は南禅寺にお参り~
数年前の秋に来たときは、
とてつもない人波に気圧され引き返してしまったので今回がお初です。
有名な三門。
上からの眺めは素晴らしいそうですよ。実はパパが代表して登ってきたのですが。
「絶景かな~!と叫んできた?」と尋ねたところ、景色を見る余裕が無かったそうでございます。
高所恐怖症の人を行かせた私がバカでした
境内は紅葉の木がいっぱい
紅葉も一度は見てみたいね。
南禅寺のすぐ脇にある水路閣へ行ってみましょう。
テレビドラマにもよく出てくるよね。
明治時代に造られたんだって。
アーチが額縁みたい
疎水沿いを歩いて
インクラインに出ました。
春は桜が綺麗なんだそうです。
スっちゃん、廃線跡ウォーク楽しいね♪
線路の下のトンネルにも行ったよ。
私の写真じゃわかりにくいけど レンガが螺旋状に組んであるのだ。
さて、少し早いけどお宿に行って休みましょうか。
続く♪
★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング