fc2ブログ

京都のお宿と2日目午前の部


今回も「鮨長」さんにお泊りですよ。
鮨長さんのお部屋


室内の写真は撮り忘れちゃったので 数年前の日記をお読みくだされ~
とりゅふ家の大遠征 その1」 (2018.11月)
とりゅふ家の大遠征 その3



わんズと一緒に食べられる座敷もあるのですが、


お疲れ気味なおふたりさんには休んでてもらい
鮨長さんのお部屋


お店のカウンターで夕食をいただきました。
京 紫野 鮨長


町家だから天井がすんごく高いのよ。
京 紫野 鮨長


色とりどりの凝ったお料理が次々出てきます。
京 紫野 鮨長

京 紫野 鮨長
岩ガキの大きさにビックリ
お鮨は次々握ってくださるので、全部の写真を撮り切れていません。


器も可愛いのよ~
京 紫野 鮨長


お食事が終わった後、看板娘のサリちゃん登場
看板娘サリちゃん


最近足腰が弱ってきたサリちゃんのために、ご主人がリフトを手造りしたんですって。
サリちゃん専用リフト

サリちゃん専用リフト

サリちゃん専用リフト
凄いよね。


トリュフハートライン


京都2日目の朝、しっかりとご飯をいただき観光へ出かけました。
鮨長の朝ご飯


円山公園に車を止め、八坂神社を過ぎ
八坂神社


清水寺を目指します。
清水界隈


でも蒸し暑くてね~。人もいっぱいだったので途中で諦め休憩休憩
休憩スフマドちゃん


エヘエヘ活動でパワーチャージ
エヘエヘスフレ


八坂の塔だけ見て引き返しました。
八坂の塔

八坂の塔


公園はホッとするね
円山公園のスフマドちゃん


東屋で休憩し、パパと交代で
東屋で一休み


すぐ隣にある知恩寺をチラっと見てきました。
知恩院
なんというか京都の寺社って、どれもトンデモなスケールだわね。


さて、ではランチに行きましょうか
東屋のスフマドちゃん


続く~♪

★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村


シベリアン・ハスキーランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment