京都最終日は憧れの祇園をぶらぶら
2日目の夜も美味しいお料理をいただき
最終日の朝もしっかり食べて元気回復
お宿を出る前におめかしして
女将さんと一緒に記念撮影したよ *画面の白い筋はパパがレンズを指で触っちゃった跡です。
鮨長さん、お世話になりました。お土産も沢山ありがとうございました。
また来ますね~
最終日の目的地は前日のリベンジ、スっちゃん待望の祇園でございます。
白川沿いを歩いて祇園白川へ。
巽橋だよん。
辰巳大明神
残念でした。午前中だからね
あちこちで婚礼写真撮ってたので、邪魔にならないよう端っこを歩いたよ。
鴨川に出ました。
あちら側は川床(鴨川納涼床)がずら~り並んでいます。
反対側は何もないのね。
全部で100軒近くあるそうな。
和食ばかりじゃなく、カフェやイタリアンなんかもあるんだって。
どうせ犬連れは入れないけどね~。
川沿いは風が気持ちいい♪
スっちゃんはそればかりだね。
街中で、お稽古に行く途中かな?って感じの芸舞妓さんらしき方々を
たまにチラチラお見かけはしましたが。
お着物汚したら大変だから近付きませんでした。
この建物は何かな?
京都南座ですって。
花見小路の方へ行ってみましょう。
お茶屋さんの並びには
草履屋さんや
和楽器屋さんがありましたよ。場所柄ですね。
マドちゃん、舞妓さんになった気分かしら?(笑)
スっちゃんが満足顔なのは、通り掛ったお茶屋さんの前に出ていらした
女将さんとお姐さんにエヘエヘ出来たから
(残念ながら着物姿ではなかった)
佐川急便も祇園の雰囲気に合わせた店構え。
これ可愛い
暑くなってきてしまったので、ここで撤収しました。
祇園、次回は夜に訪れたいね。
突然決めた京都旅行だったけど、とっても楽しい3日間でした。
マドちゃんもすっかり舞妓気分を堪能したみたいだし。
いつかまたきっと!みんなで行こうね
★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング