旅の一日目 まずは神戸へ
11/22(火)朝6時半ぐらいに出発。
東京は晴れてたのに中央道双葉辺りは霧に覆われていました。
雨女マドレーヌの仕業?
でもこの先は晴れてたよ。
中津川で休憩してたらハスキー一家に遭遇
カンタくんと
パピーのキーちゃん。
なんと飼い主さんはゾーイ家とお知り合いでした。世の中狭いね~。
パパと運転を交代しながら走ってたのですが。
途中で気分が悪くなったとりゅふパパ、S.A.で車から降りたらフラフラで歩けず
通路にヘタりこんでしまい、通り掛った観光バスがわざわざ停車して
運転手さん&ガイドさんに「大丈夫ですか!?」と大声で声掛けされちゃう始末。
まだまだ先が長いのにどうするのよ~
もうここで引き返す?とか色々考えちゃいましたけどね、
少し休んだら大丈夫だというので旅を続けることに。
でも当然ながら運転手は私ひとりだ。。。
う~
でもまぁ何とか夕方には神戸・三宮に辿り着きました。
いつもお泊りする北の坂ホテルです。
ごくフツーのビジネスホテルって感じなのですが、
一部の部屋がわんこOKで
洗面所にわんこトイレが設置されてたりします。
お皿も用意してあるのが助かるんだよね。多頭だと皿数も多いからさ。
ちなみにこれはダブルのお部屋なので全体的にゆったりしています。
ツインタイプだと洗面・バストイレがワンユニットだし居室も少し狭いです。
窓から外を見たら、山の上の方に電飾が見えたよ。
「KOBE」のほか、
「北前船」の正面と側面が20分おきに切り替わってました。
部屋で休んでたらパパが復活したので、夕食を求めて「Bistrot Cafe de Paris」へ。
(ホテルは素泊まりだけど朝食はパンが無料で食べられます)
具合が悪くてもフレンチなら食べられるらしいですよ。便利なカラダですね。
前菜をいただきながら
ワインで乾杯
カボチャのポタージュ
メイン料理、私はConfit de Canard。これ、私の大好物なのだ。
パパはBœuf Bourguignon
意外かもしれませんが、料理をガン見しておねだりするのはスフレだけで
マドちゃんは行儀がいいのよ。
デセールもいただいてお腹いっぱい
いやはや、なんとかパパが復活してくれて助かりました。
最悪テイクアウトだなと覚悟してたからね。
一日目からこのドタバタ、とりゅふ家らしい珍道中の始まりはじまり~。
続く♪
★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング