第16回ハスまみれ 紹介タイムその9
まだまだ終わりません紹介タイム。
No.203~204歴代ハスの中で一番パワフルだというみくちゃん(5才)&
お姉ちゃんの真似ばかりしてるまにちゃん(1才)
まにちゃん、昨年は名簿外の抱っこ参加だったんだよね。大きくなったわ~。
No.205~206いまだにテンションが高く韋駄天のすずらんちゃん(5才)&
和食グルメのぽぴぃちゃん(5才)
ふたりともずいぶん「お嬢さま」っぽくなってきたね。
お姉様(人間のほう)、あんよお大事にです。
No.207ポトフの弟の息子、りんくん(3才)
真ん丸でムクムクでポっちゃんそっくり
飼い主のけんけんさんは、毎回ジャンケン大会に景品を出してくださっています。
いつもありがとうございます~。画像がなくてごめんなさいね。
久し振り参加のNo.208プリンツくん(5才)
車であちこちの公園に行くのが楽しみなんだって。
No.209~211は先に紹介してしまったので省略。
No.212~213好奇心旺盛な棗くん(6才)&音に敏感な煌くん(4)
苦手な場所が無くてどこへでも行っちゃう棗くんとは違い、煌くんは臆病ちゃん。
No.214ハクくん(3才)は都合により欠席。
No.215るねちゃん(6ヶ月)は一緒に暮らしてる家族犬2匹だけじゃなく
いつも行く公園で会うハスキーさんたちに色々教育してもらってるんだって。
No.216まだ眼鏡模様が消えないベルくん(2才)
川にボールを流し、追いかけて遊ぶのがマイブームなんだそう。
伊豆で暮らしてるNo.217カザルくん(2才)
よい風が流れるように「風流」と名付けたそうですよ。素敵
No.218周りに大型犬は結構いるのにハスキーだけいないのが残念というエリーちゃん(4才)
ドッグランではマドレーヌとガウガウ楽しく遊んでくれてありがとうございました。
No.219初参加のナウシカちゃん(2才)
他の犬と遊ぶ機会が少ないそうだけど、まみれは楽しめたかな?
No.220~221イタズラを卒業し、しっかり者のお姉さんになったタルトちゃん(6才)&
お姉ちゃん大好きなシャルロットちゃん(1才)
そうでなくても小さなタルちゃんが舞台を下りちゃったので、ふたりの体格差が強調されちゃってますな
しかしシャルちゃん、スフレの体重超えてますけど
司会業を放ったらかしてアクビしてる子がいますが。
次はアクビも吹っ飛ぶ団体様が出てきますよー
続く♪
と、いいつつ
明日は私がコンサート本番なのでブログ更新は出来ないものと思われます。
続きは金曜日辺りかな~。
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング