fc2ブログ

深大寺だるま市に行ってきたよ


今日はだるま市に行ってくるから、お留守番お願いね。
ハスキー兄妹スフレ&マドレーヌ
だって凄い人出だもん、ヘタに歩いてたら踏まれたり蹴られたりしちゃうよ。


お留守番といったって数時間だし。近所だからすぐ帰ってくるよ。
ハスキー兄妹スフレ&マドレーヌ


そんなに怒らなくてもいいと思うんだけど
ハスキー兄妹スフレ&マドレーヌ


トリュフハートライン


毎年3月3・4日に深大寺だるま市が開かれます。
例年物凄い人出だったのがコロナ禍で激減してたんだけど
3年ぶりに行動制限がなくなったせいか、ビックリする程たくさんの人が訪れてました。


私はいつも神代植物公園の裏から行くのですが、お寺の手前から大行列。
なんじゃこりゃ!? と思ったら、だるまさんに目を入れていただく人たちの列でした。
深大寺だるま市の行列
いつもだったら行列は境内に収まってたのに、今年は元三大師堂前から乾門を出て
北門のそのまた先の方まで延々と列が伸びてました。(約1時間待ちだったらしい)


我が家は自分で目を入れちゃってるので行列はスルー。
深大寺だるま市の行列
いやはやみなさん忍耐強いですな。


でもそのおかげか
深大寺だるま市の行列


元三太師堂へのお参りは比較的空いてました
深大寺だるま市2023


本堂へ下りて行きましょう。
深大寺だるま市2023
だるまのお店で境内はビッシリ。


人もビッシリ。
深大寺だるま市2023


11時半だったので、本堂へのお参りは後にして山門を出、
深大寺だるま市2023


お目当ての蕎麦屋さんへ直行。
この時間ならすぐ入れると思いきや、どのお店もすでに長蛇の列が出来てて焦りましたが
なんとか「そばごちそう 門前」さんに潜り込むことができました。
深大寺そばごちそう門前
山門の目の前にあるお蕎麦屋さんです。


店内を眺めながらお蕎麦が出来るのを待ちます。
深大寺そばごちそう門前

深大寺そばごちそう門前
このでっかいだるまさん、被れるヤツだよね。


私が頼んだのは、鶏天おろしそば(冷)
深大寺そばごちそう門前


パパは福満膳。なめこおろし・山芋・天ぷらの三点セットです。
深大寺そばごちそう門前
右上の小皿に乗ってるのは、


「有平糖」というお菓子。
深大寺そばごちそう門前 有平糖
飴みたいに見えるけど硬くなくて、シャリっと齧れちゃうんだよ。


素朴な味だけど、ちょっとおもしろいお菓子なので
深大寺そばごちそう門前 有平糖


手土産とかにもピッタリなのだ。
深大寺そばごちそう門前 有平糖


食後の腹ごなしに参道をブラブラ
鬼太郎茶屋

深大寺

深大寺


薬研の唐辛子を買ってから境内に戻り
薬研の唐辛子


本殿にお参りしてから
深大寺だるま市


だるまを求めて境内をブラブラ。
深大寺だるま市2023


買う店は決まってるんだけど、見て回るのは楽しいからね。
深大寺だるま市2023

お目当てのだるまさんをGETした後、
萱が葺き替えられて綺麗になった山門をじっくり見て帰りました。
深大寺山門


だるま市は明日(3/4)もやってますよ~。興味のある方は是非♪
深大寺だるま市のポスター
土曜日だからトンデモに混むだろうけどね。

★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村


シベリアン・ハスキーランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment