吉祥寺で淡路島バーガー
今朝は、もう雨が止んだと思って散歩に出たのに。
途中でやっぱり降られてしまいましたのよ
たいした雨じゃなかったけど
やっぱりマドちゃんって雨女だわ。
旅行の時降らせるのはヤメてくださいね~。
おふたりさんに留守番をお願いしてアンサンブルの練習に出掛けた帰り、
こんなモノをお買い上げしてまいりました。
淡路島名物?な「シマウマバーガー」でございます。
5/10に吉祥寺店がオープンしたというので行ってみたんだけど
最近のハーモニカ横丁は店の入れ替わりが激しくて、どこに何があるのやら???状態。
私は写真の向こう側から来たので看板が目に入らず手前で曲がっちゃったりして
グルグル歩いてやっと辿り着いたものの、ホントにここ?な店構え。
だって、見た目がまるっきり居酒屋さんなのよ。
まず目に入ってくるのが「おでん」だの「ハイボール」とかだし。
おまけにハンパな時間帯だったせいか客が殆どおらず、ドキドキしちゃいました。
それに、
ハンバーガーの焼き上がりをこの立ち飲みカウンターで待つって有り得なくない?
夜は居酒屋だけど昼間はバーガー屋さんも兼ねてるってことらしいのですが
入店するのも中で待つのもなかなかに勇気が要るお店でございました。
だいたいさ、
私が入店したときはガラガラだったのに、その後は次々と人が入ってきてたんだよね。
もしかしてみんなも入る勇気がなくて、誰かが入店するのを待ってたんじゃないかと思ってしまいますた。
楽器だの譜面台だのと荷物が多かったけど、頑張ってお持ち帰り。
てか、
カンペキ居酒屋スペースで食べて帰る勇気が無かったのはナイショです。
持ち歩いてるうちにバンズがしぼんじゃいましたが シマウマバーガーと
バジルチーズバーガーでございます。
淡路島名物の玉ねぎが超厚切りで入ってて美味しかったんですが
肝心の淡路島ビーフのパティは、玉ねぎの圧倒的存在感に押され気味でした。
(お味はとても良かったです)
なんか、このところの吉祥寺、
ハンバーガー屋さんの新規出店がやたら多いような気がするんですけど。
今ブームなんですかね???
玉ねぎバッチリだから、キミたちにはあげられないのよ~。
スフレは聞き分けがよかったけど
マドちゃんはお店のチラシに
いつまでも
いつまでも未練タラタラでしたとさ。よっぽどイイ匂いが沁みついてたんだね。
ごめんよ~
ところで「シマウマバーガー吉祥寺店」さん。
チラシも看板も案内間違ってますよ。
「ハーモニー横丁」じゃありませんから~。正しくは 「ハーモニカ横丁」ですよー。
★ランキング参加中★
毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング