久し振りのドッグラン
昨日は3日振りにドッグランへ。

深大寺や神代植物公園のすぐ脇にある、一応都立のドッグランです。
ドッグランが近くにあるということはとてもありがたいことで、
文句を言うなどもってのほか、と、わかってはいるんですけどね、
土のドッグラン、しかもでこぼこなので、風が強ければ砂嵐、雨が
降ると湖になっちゃうんです。
この湖、仲間内では「砂塵湖」と呼ばれています。
日曜日までは砂塵湖が存在していたので、パスしてました。
トリュフったら、お水キライなくせに一度は通り抜けるんですよ。
まだシャンプーしたてだから、汚れて欲しくない母心…
昨日はすっかり乾いていい感じで、たくさん遊べました。
写真のハスキー、服を着ているほうがトリュフです。

もう1匹は「チョビ」ちゃん。
いかにも、の名前ですけど、本当にずっとハスキーを飼いたい!
飼うんなら名前はチョビ!と、ずっと思ってらしたそうですよ。
写真、トリュフとチョビちゃんが雑種ちゃんを襲ってるように見えるよね。

仲良く遊んでるだけなんだけど。
こんなの載せると、知らない人に「ハスキーは獰猛!」って
思われちゃうかな?
違いますよ~、ハスキーってお顔と違ってフレンドリーなのよん♪