白川郷グルグル散歩
旅の一日目(9/26)。
白川郷に着いたのが11時過ぎくらいだったかな。
せせらぎ公園駐車場には大型観光バスがた~んまり。
さ、あちらの 「であい橋」 を渡って行きますよ。
明善寺の鐘楼も茅葺です。
合掌造りの家々が見えてきました。
可愛いね
もちろんキミたちも可愛いよ
水路にいるニジマスに興味津々
懐かしいな、トリュポっちゃんもガン見してたんだよね。
雨女マドちゃんが一緒だったせいか時折雨がポツポツしたけど、
傘が必要な程は降らず、わりとすぐ止んでくれました。
ピーカンに晴れてると暑かったかもしれないので、丁度よかったかも。
エヘエヘ活動もしましたよ~。
この日は欧米系と東南アジア系の観光客が多かったです。
フランスやイスラエルの方もいらっしゃいましたよ。
平日だというのに、お店はどこも大行列。
とにかく人が多くてビックリでした。
パパが「飛騨牛の朴葉焼きが食べたい」というので、交代でランチ。
パパの食事中、私たちは集落内をグルグル散歩しました。
続く♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング