クレーム

玄関先でポトフが邪魔してるため、部屋に入れないでおります。
いい加減、自分でなんとかしなさいね~。
「通せんポッちゃん」 は、しょっちゅうやられてるんだから。
こんなふうにとか、あんなふうにとかいろいろね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
クレームといえば。
先月軽井沢に行ったとき、あるスイーツをお買い上げしたのですが
東京に戻ったら数が一個足らなかったの(涙)
現物とレシートをデジカメで取り、クレームメールを出したところ
翌日すぐ電話があり、泣きそうな声で謝られ、お詫びの品とともに
すぐ配達されました。お詫びの手紙もすごく丁寧なものでしたし
迅速に対応してくれたので、満足しました。
で、別件ですが。
数日前スーパーで寄せ豆腐を買ってきて、フタを開けたら。。。
容器の中で小さい虫がご臨終なさってました

HPで調べたら、「当社は衛生管理には自信を持ってます」との文言が
ずら~り。
でもクレーム窓口が見当たらなかったので、翌日に電話したところ
電話に出た担当者(おじさん)、腰は低いのですが人の話をロクに
聞かないの。
「虫が入ってたんですけど」と言ったら、商品名や製造年月日を
聞いた後はひたすら「それは気持ち悪かったでしょう。すみませんでした、
代替品を送ります」を繰り返すのみ。あのー、どんな虫が、どんな状況で
入ってたか聞かないの?なんだか釈然とせず。
数日後、凄く簡単なお詫びの文章に500円のクオカードを貼り付けた
お手紙が届きましたよ。
んん~。
ここのお豆腐は、もう買いたくないかもー。