第2回ハスキーオフ会報告
オフ会が、富士山の麓にあるドギーパークで行われました。
お天気に恵まれたのはいいのですが、とにかく寒かった!
寒がりの私は、ちょっと命のキケンを感じるくらいでしたよ。
ハスキーズには、ちょうどよかったようですけどね。
ご報告です。
参加犬110匹。
うちハスキーは、ちょうど100匹でした。
みんなの心の中に、参加できなかったチョコくんがいたことを
考えると、101匹ハスキー大行進だったかなー、なんて、
おセンチなことを考えてしまうワタクシですよ。。。
みんな、楽しんでもらえたのかしら。
名簿が完成しないうちにいろいろなことが起こったため、
先週は本当に怒涛の一週間だったのですよ。
表紙のデザインもまだだったのにーって、仕事遅すぎですね

早朝に出発し、設営、受付と休む暇もなくバタバタしたため
トリュフとポトフは11時過ぎまで車の中でお留守番でした。
その後、放牧されたポトフは爆走したらしいです。(←私は見てない)
押しくらまんじゅうしたり

誰かを獲物にしたり

お相撲をとったり

追いかけっこしたり

楽しんだようです。

トリュフは、ほとんど私と一緒に行動。
放牧は、ほんの数分程度だったかな。

ハスキーズが遊んでいる様子を見ていないどころか、
写真もほとんど撮れていないんですぅー。
パパが撮影したのですが、彼も午前中はほとんど
入口に立っていたため、お昼近くからの撮影開始。
その数、全部で100枚ちょっと(涙)。
しかも半分はブレブレ(滝涙)
誰か、トリュフとポトフの可愛い写真が撮れてたら、私に
恵んでくださいなー。
オフ会の楽しい様子は、時間ができたら、参加された方々の
ブログを訪問して楽しませていただくこととしますわ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
それにしても、疲れました。
若くて元気な風雅パパさんは、オフ会後の打ち合わせで
「早速ですが、次回は、いつにしましょう?」ですって。
私、思わず「こんなに寒いのなら幹事を降りる~」と叫んで
しまいましたわ~。
だって後半、あまりの寒さに足が攣っちゃって大変だったんだもの。
でも3月よりランの状態もいいし、雪や雨の心配がないことを考えると
やっぱり12月ですかねぇ。(←やる気になってたりする)
お手伝いをしてくださったみなさま、ありがとうございました。
本当に助かりました。
またよろしくお願いしますね。(←本気になってたりする)
シロウトなもので、司会進行もスムースとはいきませんでしたが
ま、手作りの会ですから。お許しくださいませ~。
とりあえず、今日のとりゅふ家は物音がしません。
怪獣ショーもお預けのようです。
聞こえるのは、スーピースーピーという寝息だけ…


