迷子札
どこかのお家に保護されてればいいんだけどなぁ。。。
必ず見つけてあげるからね、それまで頑張るんだよっ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
最近、晴太ママさんに教えてもらって、こんなものを買いました。

革の鑑札ケースです。Rosa Canina というお店の手作りです。
片側に鑑札が入り、

裏には狂犬病予防注射済票が入ります。
犬の名前と、電話番号も刻印してもらえます。

こんな感じ~。
トリュフとポトフで、縫い糸の色を変えてもらいました。(無料)
ちょうどトリュフのお誕生日の頃注文したので、
おまけで携帯ストラップをもらっちゃいました

小さい骨型の革に、トリュフとポトフのお名前が刻印してあるのよん♪

剥き出しのままの鑑札って鋭い金属だから、怖くて付けられず
いつもカバンに入れて持ち歩いてましたが、これならカチャカチャ
しないし良さそうです。
なんたって、お値段がよろしいんですのよ

ケースだけなら、1個800円なんです。安いでしょ~♪
そのうえ送料も無料なの。すごーい!
うちは生成りのままで、金具も買いませんでしたが、有料の
オプションで色付けなど様々なアレンジが可能です。
ただね、革だからね…
家の中でずっと着けていたら、しゃぶってダメにされそう…
第一、首輪外しちゃうからなー。
でも、もしも飛び出してしまったときのために、どうしよう。
というわけで、ネックレスのようにして迷子札を下げておこうかなと
思います。前に作ったこれなんて、お安いからね。

400円しないんだもん。

キットを買ってきて、自分で加工したお写真を挟んで貼るだけなのよ。
これをいつも身につけさせておこうっと。
トリュフはサッシや玄関を全開にしておいても出て行かない子だけど
何があるかわからないものね。