お土産
無残な姿になったスーツケースでございました

なんたって、ビニール袋にくるまれて出てきましたからねー。
どーゆーこと???と思いながら見てみると…
何ヵ所にも亀裂が入り、ゆがんだ為か鍵が壊れて開いてしまっている状態。
バラけた荷物をかき集め突っ込み、ガムテープで貼ってありましたですよ

もちろんクレームしましたが、一旦持ち帰り荷物を出してから修理に出すことに。
ヒビが入ってるのがわかるかしら。

バックリいってますねー。
底面もヒビだらけ。

エールフランスのバゲージクレームカウンター、行列ができてました。
シャルル・ドゴール空港での荷物積み替えが、よっぽど乱暴だったのね。
荷物を点検したところ、無くなっている物はなさそうでした。
ま、貴重品なんか入れてないけどね。
心配だったのは、お土産が壊れてないかどうか。
一つだけ、割れそうなものがあったのよ。
でも無事でした

それは、こちらでございます。

ヴァンスで、急な雨に降られて雨宿りしたお土産屋さんで買った、狼の置物。
大きさは、10cm未満かな。小さいです。
そのお土産やさん、棚一面がミニチュアの動物の置物で埋まってたの。
入ってくるお客さんも、みんなビックリしてました。
ハスキーもあったんだけど、余り可愛くなかったのと、すでに家にあるのと
似てたので購入せず。
でもこの狼ちゃんズは、すぐ気に入っちゃいました。
だって…

我が家の怪獣ショーそっくりなんだもん。
ほらね?(笑)

ポトフったら、小さい頃からトリュフを襲ってばかりいるものねぇ。

これは4ヵ月児の頃。

これは1歳頃の様子。懐かしいわぁ。

なかなかの迫力ですね


この置物の作者、“とりゅふ家の事件簿”の読者だったりして(笑)

お散歩の途中でも、いまだに怪獣モードになっちゃうポトフです。

まだまだ落ち着きが足りませんねー。

モデル代請求してみようかな(笑)

余談ですが。
これを買おうとレジに並んでいたら、他のお客さんに
「ずいぶん意地悪そうな動物ね」と言われてしまいました。
うちの子たちそっくりだなんて、とても言えませんでしたわ。。。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
さーてみなさま。
いよいよ本日から「第3回ハスキーオフ会」の参加受付が始まりましたよ。
詳しくは、ハスキーまみれ委員会委員長である
風雅パパのブログをご覧ください。
オフ会に参加すると、トリュフ&ポトフの生怪獣ショーを見られますよ~。(笑)
