宮殿
10年前に泊ったのは、このホテル。

やはり海側のお部屋に泊ったのよ。あのときは10日位滞在したのよね。
懐かしいわ~。
で、こちらがランドマーク的存在ともいえる、ド派手なホテル・ネグレスコ。

この塔が特徴的でしょ。

夜はこんな感じ。

昔は、この入口に派手な制服を着たボーイさんが常に立ってたんだけどね。

今回は見かけなかったわ。

さて、こちらはホテルではなく本物の宮殿です。

マルシェのすぐ脇に建ってます。
マルシェを見下ろした写真は、ここのバルコニーから撮ったんですよ。
「サルデーニュ王の宮殿」です。
昔、この辺一帯は、サヴォイア家が支配するサルデーニュ(サルデーニャ)
王国だったんですって。
ここで舞踏会が開かれてたんでしょうね。

最近は大統領の使う施設になっているらしく、今はサルコジくんの写真が
掲げられていました。EUの会議もここでやったとか。
これは鏡の間。

こちらは食事の間です。

朝食の間にワイングラスがセットされてるのに、夕食の間には
お水のボトルがあるのって、変な感じ~。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
近くの別な宮殿にやって来ました。
これは、イタリアのヴェンティミリア公のお屋敷です。
ヴェンティミリアって、初日に行った街ですよ。

なんだか薄暗~い。怨念が潜んでそう

ナポレオン3世もここに住んでたことがあるんですって。
家系図も飾られていました。

今は美術館として公開されており、弦楽器がたくさん展示されていました。

ニースってイタリアに近いから、弦楽器製造が盛んだったのね。
この小部屋で、お抱え楽師の奏でる音楽を楽しんだのかなー。

ん~。宮殿って華美で優雅だけど…
庶民な私は、ちょっと疲れちゃう。
で、汽船を眺めて息抜きしちゃったりするわけです。(←宮殿より乗り物好き)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
だだっ広い宮殿より、家のほうがいいよね。

そそ、トリュフも庶民だもんね(笑)
それにしてもポトフくん。

この寝方は何ですか???

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
ハスキーまみれ委員会主催の「第3回ハスキーオフ会」
参加受付が始まっています!
委員長風雅パパのブログ経由で申し込んでくださいね。
みんなでハスまみれになりましょう!