お土産ハスキーグッズ
本当なら今頃、20匹以上のハスキーにまみれてBBQを
堪能してるハズなのに…
パパの体調不良でドタキャン

ちぇっ。
仕方ないので、ニースで手に入れたハスキーグッズでも愛でて
過ごすことにいたしましょう。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
うちのパパさんは、まるで体力ナシ男くんなので、旅行中も寝込んだり
いたします。今回も一日ダウンしておりました。
そんなとき私はどうするかというと、もちろん…
看病にいそしむ…
なんてことはせず、
一人でお買い物の旅に出てしまうのであります(笑)
お買物といっても、ブランド品にはまるっきり興味のない私。
まずは、ロクシタンのお店へ。
日本では手に入らないラベンダーの粒入り石鹸を買うためです。
ところが、「ラベンダーの粒々がいっぱい入った石鹸が欲しいのー」と
店員さんに言ったら、「今年はまだ売り出してないのよ」ですと。
(その年に収穫したラベンダーで作るんですよ)
そんなぁ。。。と落胆していたら、マネージャーさんらしき人が
「ちょっと待って!もしかしたら届いてるかも」と、倉庫を探してくれました。
そして開けてみてくれた段ボールに、私の欲しい石鹸がぎっしり!
やったねー

3つ欲しいと言ったら、段ボールから取り出した剥き出しの状態のまま
袋に入れてくれました。アバウトだわ~。
左側が今回ゲットした石鹸。
右の包装してあるのはお正月にストラスブールで買ったもの。

次に向かったのは、おもちゃ屋さん。
10年前に来た時に、ハスキーの縫いぐるみを買ったお店です。
今回もあるかな?と行ってみたら、ありました!

ちょっと情けないお顔のハスキーちゃんだね。

ポトフ、齧っちゃイヤよ~。
次に向かったのは、デパートのギャラリー・ラファイエット。
バッグや洋服には目もくれず、一目散におもちゃ売り場を目指します。
するとそこにあったのは…
ハスキーのキーホルダー。しかも、ペアですよ。

大きさは10cmです。茶ハスって珍しいよね。
付いていたタグには、クールカップルと書いてありました。

ジャックくん&ジルちゃんですって。
実は、初日にイタリアへ行ったときにも1つゲットしてるのです。
パパがトイレに行ってる間に覗いた駅の売店。
棚にちょこんと立っていたのは…
この子ですよ。

高さが8cm、長さが10cmです。
なかなか可愛いでしょ


それから。
帰国する日のシャルル・ドゴール空港でのこと。
日本への飛行機に乗り換えるため歩いていた私の目の端に
引っ掛かったものが。
それは、この子でーす。

急いでたのに、ブルーの瞳に気が付いちゃったのよね。
すっごく可愛い~


しかも、にくきうがポヨポヨで、なんともいえないの~


早速、縫いぐるみ好きのトリュフのお気に入りに。

子育て中のママに見えるよ、トリュフってば(笑)
えーと、私。。。
ニースへ一体何しに行ったのかしらね???(爆)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
ハスキーまみれ委員会主催の「第3回ハスキーオフ会」
参加受付が始まっています!
委員長風雅パパのブログ経由で申し込んでくださいね。
※名簿係からのお願いでーす。
フレームに目一杯の縦長写真だと、名簿の枠にうまく収まらないのですよ。
縦長写真の場合は、両脇の背景をカットしないで送ってくださいね。
よろしくお願いしまーす♪